安心安全Web

佐渡市メール配信

【災害情報は「さど防災ネット」から】
【災害情報は「さど防災ネット」から】

令和4年の雪害や能登半島地震を経験し、佐渡市では災害時の情報発信に関する課題を改善するため、新たに災害に関する情報を集約・掲載する「さど防災ネット」を立ち上げました。

主な機能
〇リアルタイム情報表示
地震・津波、気象警報、避難指示情報を文字だけでなく、警戒レベルに応じた色分けで視覚的にわかりやすく表示し、状況を把握できます。

〇避難所開設情報
避難所開設状況を確認できるほか、地図機能を使って避難所の位置を確認できます。また、地図アプリを活用して指定した避難所までのルートを検索することも可能です。

〇ライフライン情報
道路の通行止めや断水などの情報をお知らせ機能として表示します。また、停電情報などライフラインに関する情報を提供するサイトへのリンクも表示しています。

「さど防災ネット」には、パソコンやスマートフォンで検索するか、佐渡市公式LINEのメニュー(「さど防災ネット」)からアクセスできます。

さど防災ネット

防災課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク