不審電話に注意しましょう。
令和6年8月21日午後2時25分ころ、和泉市桑原町の高齢者宅の固定電話に、和泉市役所職員を名乗る者から「還付金がある、ハガキを送っているが確認しているか」等と不審な電話があり、取引銀行やキャッシュカードの有無を聞かれたうえ、携帯電話で通話しながら、銀行のATMへ誘導されるという事案がありました。
この様な「還付金がある、お金が返ってくる」といった電話は詐欺の手口です。
不審な電話があれば直ぐに切断し、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:和泉署
スポンサーリンク