ニセ電話詐欺~銀行員をかたり現金をだまし取ろうとする電話がかかってきています
●発生日時
令和6年4月18日(木)
●発生場所
長崎県全域
●状況
長崎県内において、十八親和銀行をかたって、「インターネットバンキングの更新手続きができていない。」「今使っている通帳の有効期限が切れるので、更新手続をしてほしい。」と言う不審電話が何件も発生しています。
犯人は、被害者から、インターネットバンキングの番号や暗証番号を聞き出したり、「更新手数料のため」と言ってだましてATMに行かせて、気付かないうちに不正送金させます。
【注意事項】
・銀行が電話で口座番号を聞いたり、ATMで手続をするように指示することはありません。
・電話でインターネットバンキングや口座情報に関する情報を聞かれたり、お金の送金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
・詐欺の犯人は、地元の銀行を名乗って皆さんを安心させてお金をだまし取る手口に変えていまので、注意しましょう。
・不審電話は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク