安全・安心情報(防犯啓発)
【本メールは防犯に関する啓発情報を記載しています】
東京都水道局が、東京都水道局を装った不審メールに注意するよう呼び掛けています。
東京都水道局のホームページによりますと、この不審メールは、「東京都水道局アプリをご利用いただき、ありがとうございます。」という書き出しで始まりますが、東京都水道局アプリを入れていなくても届いているようで、水道料金の未払いがあるかのような内容となっており、料金支払に関するリンク先が掲載されているものとなります。
このリンク先にアクセスして個人情報等を入力していくと、クレジットカード情報を入力する画面になるようで、クレジットカード情報など個人情報を入力するとフィッシング詐欺に遭う可能性があるとのことです。
東京都水道局によりますと、「東京都水道局アプリ」を利用している方に料金支払に関するメールを送信することはあっても、リンク先で個人情報の入力を求めることはないし、アプリを利用していない方に、料金支払に関するメールを送信することはないとのことです。
不審なメールに記載されているリンク先には絶対にアクセスしないでください。
【東京都水道局の注意喚起ページ】
東京都北区生活安全担当課
———————————–
毎月20日は「北区安全・安心の日」!
–
スポンサーリンク