安心安全Web

県警「安全・安心メール」

【インターネットバンキング不正送金に注意!】
担当:生活環境課 サイバー犯罪対策室 最近、インターネットバンキング利用者の口座から他人の口座に勝手に送金される被害が多発。県内での被害額は、昨年3千万円を超えています。 被害にあわないよう、 〇パソコンに最新のウイルスソフトウェアは必ず入れる。 〇突然のID、パスワードの入力を求めるメールは犯罪利用と判断し入力しない。 〇利用する金融機関ホームページの被害防止ソフトウェアをインストールする。 などの対策をして下さい。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク