安心安全Web

広島県警メール

警察や弁護士になりすました電話に注意!【広警察署】
先月中旬ころ、呉市阿賀中央の高齢者方に、警察官を名乗る者から、
「あなたの個人情報が漏れている」
「あなた名義で○○(実在の会社)に2000万円振込まれている」
「振込には暴力団が絡んでおり、このままでは財産を差し押さえられる」
「後で○○の顧問弁護士から連絡がある」
という電話があった後、今度は弁護士を名乗る者から電話があり
「解決には口座残高を一旦0円にする必要があるので、キャッシュカードを郵送すること」
「誰にも話してはいけない」
等と指示されるまま、キャッシュカードを郵送し、預金数百万円が引き出される被害が発生しています。

~被害に遭わないために~
★ 警察を名乗る電話は、必ず相手の身分と連絡先を確認してください。
★「裁判」「差押え」「大変なことになる」等というのは、慌てさせるための脅し文句ですので、一人で判断せず、落ち着いて、家族や知人、警察等に相談してください。
★ キャッシュカードや暗証番号は、絶対に、他人に教えたり渡したりしないでください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク