【廿日市警察署】廿日市市の犯罪情勢について(8月末)
☆ 廿日市市の刑法犯認知件数(8月末)
~189件(昨年同期比-22件)
☆ 主な刑法犯の認知件数
・ 自転車盗27件(昨年同期比-1件)
・ 車上ねらい6件(昨年同期比+2件)
・ 器物損壊等21件(昨年同期比-1件)
・ 侵入強盗1件(昨年同期比+1件)
・ 侵入窃盗14件(昨年同期比+5件)
・ 住居侵入4件(昨年同期比-1件)
☆ 特殊詐欺認知件数
~4件(昨年同期比+3件)
★★現在までの傾向★★
認知件数全体では昨年より減少していますが、自転車盗は継続して発生しており、特に侵入窃盗が増加しています。
★★犯罪被害を防ぐために★★
増加している刑法犯の発生状況を分析してみると、被害を防ぐためには、
〇自転車には必ず鍵を掛ける(ツーロックが効果的)
〇短時間の外出でも必ず自宅の鍵を掛ける
〇2階以上の部屋でも鍵を掛ける
〇短時間でも車から離れる場合は鍵を掛ける
〇短時間でも自転車やバイクにカバンなどを置いたままにしない
〇自宅前や駐車場付近にセンサーライトなどの防犯機器を設置する
といった基本的な対策をすることで、防げる可能性は高くなります。
家族や地域の皆様で声を掛け合い、家族や地域の絆で安全安心を守っていきましょう。
スポンサーリンク