奈良市と生駒市で特殊詐欺被害が発生
2月6日に奈良市(90代女性)と生駒市(80代女性)で、キャッシュカードをだましとられる特殊詐欺被害が2件発生しました。次のような手口で被害が多発していますので、まだ手口を知らない人にも教えてあげてください。『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
(1)被害者の自宅固定電話に、市役所職員を名乗る者から「還付金があるので手続きのために口座を教えてほしい」と電話がある
(2)金融機関職員を名乗る者から「キャッシュカードが古いので交換が必要」「職員を向かわせるのでカードを渡してほしい」「手続きに必要なので暗証番号を教えて」等と言われる
(3)職員を装って訪問した者にキャッシュカードをだましとられる
○ 犯人は丁寧な言葉遣いで相手を信用させて暗証番号を聞き出します。その話術にだまされないためには、犯人と話をしないことが最善の策です。ご自宅の固定電話を在宅中も留守番電話に設定したり、ナンバーディスプレイなどの防犯機能がついた電話機を活用してください。【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク