市役所を騙るATM振り込み目的のアポ電入電中
昨日から府中市内に、「市役所」とウソを言い、「医療費の還付に関する書類を送った」、「受け取るために使用している銀行を教えてほしい」等と言ってくる電話が入っています。
犯人はその後「市役所」や「銀行」とウソを言い、「還付金を受け取る手続きをしてください」「還付金の番号を発行します」等と言い、無人ATMに向かわせ、犯人の指示通りにATMを操作させられた結果、犯人の口座に振り込みをさせられてしまいます。
市役所や、銀行が還付金を受け取るためATMへ行くよう指示をすることはありません。
アポ電の対策としては、犯人と話しをしないようにすることが最も効果的です。
自宅にいるときでも留守番電話を設定し、着信があった場合は、電話相手にメッセージを入れてもらい、折り返すようにすることで、犯人と会話する危険を回避することができます。
大事なお金を守るため、対策をお願いします。
【問合せ先】府中警察署
スポンサーリンク