安心安全Web

いわてモバイルメール

海の情報・釜石保安部 Vol.697
沿岸域における春期に起きた事故としては、磯場においてウニ漁など採介藻漁業中に、付近で発生した磯波を正横から受けて転覆し、海中に投げ出されたという事例があります。救命胴衣着用により幸い一命は取り留めましたが、これを防ぐために、磯波が発生しやすい海域においては波を舷側正横から受けないようにし、波の方向に船首を立てるように操船して船体を安定させることが必要となります。また、波が高い日や風の強いときの出漁は見合わせましょう。
~救命胴衣の着用、連絡手段の確保、もしもの場合は118番~

みちのく漁船かわら版

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク