安心安全Web

あんしんトリピーメール

■特殊詐欺
本日午前11時30分ころ、県東部において、警察官を騙る不審な電話が確認されています。 内容は、捜査二課のタナカと名乗り、「あなたの通帳が悪用されている。」等と言い、通話内容を録音する旨を告げると電話を切るというものです。 特殊詐欺などの予兆電話の可能性がありますので注意してください。 ○警察などの公的機関を名乗る電話は、必ず相手の所属や氏名を確認し、正規の電話番号にかけ直すなどして確認してください。 ○警察官が預金を引き出すように指示することはありません。 ○知らない人からの電話で、お金の話が出たら「詐欺」を疑ってください。 ○還付金がATMで受け取れることはありません。 ○不審な電話があった場合は、一人で悩まず、警察に相談してください。 相談は、警察総合相談電話「#9110」又は最寄りの警察署まで 情報発信:鳥取県警察本部

12:23
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク