安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺被害の発生
【発生日】
5月10日(土)
【発生場所】
西彼杵郡時津町内
【状況】
犯人は、+(プラス)から始まる電話番号を使って被害者の携帯電話に電話をかけ、「有料サイトに入会しており、去年5月から今年4月までの利用料金が支払われていません。合計49万9,300円を支払ってもらう必要があります。」などとうそを言い、被害者に合計50万円を振りませて、お金をだまし取ったものです。

【注意事項】
・電話やメール、SNSでお金の話が出たときは詐欺を疑いましょう。
・身に覚えのない料金を請求されたときは、お金を振り込む前に家族や警察に相談しましょう。
・+(プラス)から始まる国際電話番号からの電話は詐欺の可能性が高いので、特に気をつけましょう。
・非通知着信拒否や国際電話の利用休止を活用しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク