SNS型ロマンス詐欺の被害が発生
こちらはあんしんトリピーメールです。
ネットで知り合った女性から勧められた投資で、約39万円をだまし取られる被害が発生しました。
—————————————————————————————————————-
本年8月、鳥取市内の40代男性のフェイスブックアカウントに、「鳥取市出身のA」という女からダイレクトメッセージが届きました。
男性がA女とやり取りをしていたところ、
最近、国際金の投資で稼いでいる
などと言われ、投資を勧められました。
興味を持った男性は、A女から紹介されたB男やC女などから教わりながら投資を行いましたが、利益を引き出そうとしたところ、
引き出すにはサービス料が必要
などと言われ、お金を要求されました。
振り込んだ後もさらにお金を要求されたことから警察に相談し、被害に気付きました。
—————————————————————————————————————
〇 ネットで知り合った面識のない人の儲け話を安易に信用せず、必ず周囲に相談してください。
〇 暗号資産や株、FXなどの金融商品取引業を営むことができるのは、金融庁に登録された業者でなければなりません。
登録業者かどうかは金融庁のホームページで調べることができます。
金融庁ホームページ
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(県警ホームページ)⇒
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————