あきる野市【交通安全情報】
令和6年秋の全国交通安全運動
~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~
■運動の期間
令和6年9月21日(土)~30日(月)
▽9月30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
■運動の重点
▽重点1 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
▽重点2 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
▽重点3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
▽重点4 二輪車の交通事故防止
■自転車用ヘルメットの着用については、自転車利用者にとって命を守る大切な用具となります。市では、自転車用ヘルメット着用の普及促進と事故被害軽減のため、購入費の助成を行っています(令和7年3月末まで)。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
▽市HP「自転車用ヘルメット購入費助成」
■問い合わせ
五日市警察署 電話
福生警察署 電話
五日市交通安全協会 電話
福生交通安全協会 電話
地域防災課地域安全係
スポンサーリンク