区職員等を名乗る者からの詐欺の電話について
本日、区民の方から、下記のような嘘の電話が入電しているとの情報が寄せられました。
(1)東京電力の職員を名乗り、「還付金があります。期限が過ぎていますが、今なら特別に手続きができます。」
(2)新宿区役所保険課の職員を名乗り、「還付金があります。振り込むので口座を教えてください。」
●被害に遭わないために
・電話でお金の話が出たら詐欺だと思ってください。
・犯人は、被害者の固定電話に電話して接触することがほとんどです。
・ナンバーディスプレイを見て知らない番号からの電話には出ない。在宅時にも留守番電話に設定しておき、内容を確認し、必要な場合だけ折り返しの電話を入れる。区役所や区内警察署で高齢者に無料配布している自動通話録音機を設置する等の対策をとりましょう。
・途中であやしいと思ったら、直ちに切って110番通報を!
・手続きをする前に、誰かに相談しましょう。
スポンサーリンク