子供(自転車)の交通事故発生!!
令和5年1月20日(金)午後3時30分頃、練馬区内の交差点において、自転車に乗っていた小学生(低学年)が飛び出し、乗用車と出合い頭に接触する交通事故が発生しました。
小学生のお子様の保護者の皆様へ
お子様が自転車に乗る際に、交通事故にあわないよう、ご家庭でも安全指導をお願いします。
〇 交差点では信号と一時停止を守りましょう。
〇 「止まれ」の標識、標示のある場所では、必ず停止線の手前で、自転車にブレーキをかけ、地面に足を着いて止まります。
〇 交差点では、見えない場所から、車や人や自転車が来るかも知れません。必ず止まって自分の目で、右、左、前方、後方の安全を確かめましょう。
友達や親が先にいる場合でも、飛び出してはいけません。
保護者の皆様が、平素から交通ルールを守り、お子様の手本となることも大切です。
◇ 自転車利用の際は、すべての利用者がヘルメット着用に努めなければなりません。
自転車利用者による死亡事故のうち、多くの方が頭部を損傷しています。
大人も子供も自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう!
自転車も 正しいマナーと 思いやり
【問合せ先】光が丘警察署
警視庁HP
スポンサーリンク