津波防災の日
本日11月5日は「津波防災の日」です。
東日本大震災を教訓とし、津波対策についての認識を深めることを目的として制定されました。
普段から津波などの災害に対する備えを心がけるとともに、災害発生時には素早く適切な避難行動ができるよう、避難場所や非常持出品を確認しておきましょう。
◆ポイント◆
1.避難所の場所、経路を確認する。
2.地震による転倒・落下防止対策を実施する。
3.家族の安否確認の方法を決めておく。
4.非常持出品を確認する(感染症対策品も忘れずに)。
5.大津波警報等を確認したら速やかに高い場所へ避難する。
6.要配慮者(高齢者、障害者等)の避難支援体制を確認しておく。
「自分の命は自分で守る」 早めの避難を心がけましょう。
消防本部消防防災課
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク