安心安全Web

防災メール・まもるくん

筑紫野市からの地域の安全情報
筑紫野市からの地域の安全情報(不審電話の発生事案)が発表されました。

11月2日から3日までの間、福岡県内でニセ電話詐欺と思われる不審電話が40件以上確認されています。
警察官や自治体職員、息子、電話会社等いろいろなニセ者になりすました犯人が、固定電話やメールでアプローチしています。
これから年末にかけて、同様の不審電話が県内で多発する可能性がありますので、「キャッシュカード」「暗証番号」「還付金」「示談金」などお金にまつわる電話やメールには十分注意してください。
●暗証番号は「あなたの財産を守る大事なカギ」。警察官や金融機関の職員が暗証番号をお聞きすることはありません。
●電話でお金にまつわる話が出たら、一旦電話を切り、必ず家族や警察などに相談してください。
※この情報は福岡県警察本部生活安全総務課からの情報を筑紫野市危機管理課が配信しています。

-

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク