安心安全Web

上州くん安全・安心メール

【サギ】保健所の職員などを名乗る者からの不審な電話に注意!
本日、高崎市内のお宅に、保健所の職員を名乗って「医療費の還付金があります。平成31年から令和3年までで2万3300円あるが、払い戻し口座はどこがいいですか。免許証とキャッシュカードを用意してください。」などという電話がかかってきた後に、金融機関の職員を名乗った者から「携帯電話番号をおしえてください」などといった電話がかかってきています。

電話でお金の話は、絶対に詐欺です。知らない相手に口座番号や暗証番号、資産状況、個人情報等は絶対に教えないでください。キャッシュカードは絶対に渡さないでください。

防犯機能付き電話機は、特殊詐欺対策に効果的です。電話が鳴る前に相手に流れる警告メッセージを、犯人は嫌がり、そのまま電話を切る可能性が高いです。
高崎市では防犯機能付き電話機の購入補助事業を行っており、最大5000円の補助金を受け取ることができます。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際には、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク