夜間歩行中の死亡事故が連続発生!【安芸高田署】
○ 2月12日(金)午後8時すぎ、世羅郡世羅町の片側1車線の主要地方道で、軽四貨物車が同一方向に歩行中の歩行者と衝突し、歩行者が死亡
○ 2月13日(土)午前4時前、広島市中区の国道2号線の信号のある交差点で、普通乗用車が横断歩道を横断中の歩行者と衝突し、歩行者が死亡
という夜間の歩行中の事故が連続発生しています。
~歩行者の方へ~
○ 道路を横断するときは、左右の安全を十分確認してから渡りましょう。
○ 歩行者用信号のある横断歩道では、信号を守り無理な横断はやめましょう。
夜間は明るい色の服装で、反射材を必ず身に着けましょう。
~車を運転される方へ~
○ 今年発生した死亡事故は7件で、内4件は上向きライトの点灯で防げた可能性があります、夕暮早朝は早めにライトを点灯し、こまめに上向きライトへ切り替えましょう。
○ 夜間や降雨時は視野が狭くなり、見通しが悪くなります、スピードは控え目にし、前方をよく見て走りましょう。
スポンサーリンク