官公庁等を騙るメールにご注意を!
池袋警察署からのお知らせです。
官公庁等を騙る詐欺犯人から、ウソのメールが送られてきています。
■内容
・添付のアドレスへのアクセスを促す
・アクセスすると官公庁等を騙ったホームページにつながる
・ホームページ上には架空の料金を請求する内容が記載されており、手続きを行うための番号も記載されている。
・その番号に電話をすると、詐欺犯人から「お金をプリペイドカードで支払ってください。」と、架空の料金を請求されてしまう。
犯人達は、実在する官公庁等を装って、このようなメールを皆さんに送り、偽のホームページにアクセスさせてきます。
その後犯人達は皆さんに電話を掛けさせ、手続きと称してお金を請求してきます。
信用して手続きを行うと、払う必要のないお金を、詐欺犯人に渡すことになってしまうのです。
★身に覚えのないメールは開かず、添付されているアドレスにもアクセスしないようにしましょう!
★覚えのないお金を請求してくるようなメールを受信した際には、直接電話で官公庁等に確認してください。
【問合せ先】池袋警察署
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク