安心安全Web

ナポくんメール

原付バイクの重傷事故連続発生について
県内において、10月26日、27日に原付バイク運転中の重傷事故が連続発生しています。
交通事故は、見通しの悪い交差点における出会い頭事故と右直事故(バイクが直進進行中に右折する自動車と衝突)により発生しています。
過去5年間のバイク事故の発生状況でも「出会い頭事故」と「右直事故」が約7割を占めています。
バイクを運転する際は、交通事故に遭わない、起こさないためのポイントとして
●見通しの悪い交差点では、徐行し、左右の安全確認
●決められた速度を守り、交通情勢に応じた減速を
●交差点を直進する時は、対向車両が右折しないか確認
●交差点を右折する時は、対向から直進してくる車両がないか確認

万が一、交通事故に遭った場合の重傷化防止のため、
●ヘルメットのあご紐は確実に締めて、正しい着用
●身体を保護するプロテクターの装着
を呼び掛けています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク