【広島中央】金融機関職員等を騙る預貯金詐欺事件が発生!!
概要
(1) 区役所職員を名乗る者から電話で「保険料の払い戻しがある。」「取引銀行口座を教えてほしい。」と連絡があり、自身の口座を答える。
(2) その後、取引銀行の職員を名乗る者から電話で「今持っているキャッシュカードは使えないので、交換する必要がある。これから○○という職員を自宅に行かせるので、キャッシュカードを渡してほしい。暗証番号も教えてほしい。」と説明され、暗証番号を答える。
(3) 再び取引銀行の職員を名乗る者から電話で「お宅の玄関に○○が到着した。」と連絡があり、玄関先を確認すると男性がいたため、取引銀行の職員であると信用し、キャッシュカードを手渡す。
(4) 渡したキャッシュカードを使用され、口座から200万円を引き出される。
県内で同種の詐欺事件が多発しています。
キャッシュカードを渡さない。暗証番号を教えない。
騙されないよう、ご注意ください。
スポンサーリンク