ゆっぴー安心メール(還付金詐欺の前兆電話について)
2月17日、熊本市内の高齢者宅に、市役所や県の職員を名乗る男から、
〇 保健の還付金・医療費の還付金がある
という内容の電話が相次いで2件かかっています。
どちらもその後の電話で、高齢者にキャッシュカードを持参させ、コンビニや大学のATMに誘導しています。
幸い被害には遭っていませんが、これは、還付金詐欺の手口です。
公的機関が、電話で還付金の通知をすることはありませんし、還付金の手続きをATMで行わせることはありません。
このような電話が架かってきたら、家族や警察、市役所等に相談して下さい。
熊本東警察署()
スポンサーリンク