柳井ポリスニュース第26号(不審電話にご用心!)
本年に入り、柳井警察署管内ではうそ電話詐欺の被害(未遂を含む)を3件認知しており、うそ電話詐欺に関連すると思われる不審電話も多数発生しています。
【事例】
数日前、柳井市居住のAさん方に、郵政関係の会社職員を名乗る男から「あなたが持っている老人ホーム入居権を譲ってほしい」等と電話がかかったが、Aさんは、うそ電話詐欺のことを新聞記事等で知っていたことから、詐欺を疑い、すぐに電話を切断した。2月18日も、同じ名を名乗る男から同様の電話があり、警察に相談したことから、被害には遭っていないもの。
柳井署管内では、この他にも同様の不審電話を認知していますが、被害は発生していません。「名義」や「権利」を貸しては詐欺のキーワードです。不審な電話がかかってきた場合は、○相手と長く話さず、すぐに電話を切る○相手の話を鵜呑みにしない○家族や警察に相談(通報)するようにし、うそ電話詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
スポンサーリンク