【廿日市警察署】架空料金請求詐欺のメールに注意!
廿日市市内で、支援金の受取り手数料名目で金銭をだまし取る詐欺メールが確認されています。
内容は、
「支援希望者へ6億円を無償提供します。」
「6億円を振り込むので、銀行口座を送ってください。」
というメールが届き、返信すると、
「振り込むのに支援受領書の作成が必要」
「手数料3000円をコンビニの電子マネーで支払ってほしい」
と言われ、電子マネーのIDを送るように指示されます。
廿日市市内では、今年に入り、高額当選金や支援金の受取手数料名目で、コンビニで電子マネーカードを買うよう指示されるメールが多数確認されています。
『コンビニで電子マネーを買って』は架空料金請求詐欺の典型的なキーワードです。
このようなメールが届いても、返信することなく、無視をしたり、家族や警察へ相談してください。
最新情報はここから!
広島県警HP特殊詐欺対策ページ
スポンサーリンク