安心安全Web

春日井市安全安心情報ネットワーク

安全安心情報(犯罪情報)
【警察情報】
★還付金詐欺被害の発生!★
■状況
春日井市大留町地内で還付金詐欺被害が発生しました。
10月11日(火)午前10時30分頃、被害者の自宅固定電話に春日井市役所の職員を名乗る男から「医療費の還付金がある。」等と電話がありました。
この話を信じた被害者は、同日午前11時50分頃、春日井市内の店舗に設置されたATMに行き、犯人に電話をかけ、犯人の指示通りにATMを操作して、犯人の指定した口座に約49万円を振り込んでしまいました。
■対策
・一番の対策は「犯人と電話で話さない」ことです。留守番電話や通話録音装置、ナンバーディスプレイ対応の電話機、迷惑電話対策機能付電話等を活用しましょう。
・ATMで還付金の手続きができるといった話は詐欺です。
・電話でお金に関する話があったときは、どんなに得な話でも必ず家族に相談しましょう。
・春日井市内では、還付金詐欺の被害が8月から急増しています。今一度、家族で還付金詐欺の手口を確認し、被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
春日井警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク