特殊詐欺被害の発生について(中津)
昨日(10/1)、中津市内在住の40代男性がパソコンでインターネットを閲覧中、「パソコンがウィルスに感染しています。」等と警告文が表示され、表示された番号に電話をかけたところ、感染の解除と今後のウィルス感染対策費用として、電子マネーでの支払いを要求され、合計で約41万円分の電子マネーの利用権などをだまし取られたものです。
電子マネーでの支払いを要求された場合は、詐欺を疑い、家族や警察に相談して下さい。
中津警察署
スポンサーリンク
特殊詐欺被害の発生について(中津)
昨日(10/1)、中津市内在住の40代男性がパソコンでインターネットを閲覧中、「パソコンがウィルスに感染しています。」等と警告文が表示され、表示された番号に電話をかけたところ、感染の解除と今後のウィルス感染対策費用として、電子マネーでの支払いを要求され、合計で約41万円分の電子マネーの利用権などをだまし取られたものです。
電子マネーでの支払いを要求された場合は、詐欺を疑い、家族や警察に相談して下さい。
中津警察署