電話de詐欺の予兆電話(還付金詐欺・オレオレ詐欺)に対する注意喚起について
船橋市
二子町地区、丸山地区、上山町地区、宮本地区
に対し、
・デパート職員をかたる者から、
「身内の方が買い物に来ています。」
・市役所職員をかたる者から、
「医療費の書類が届いていると思います。」
「書類を送ったので確認してください。」
・日本銀行協会をかたる者から、
「あなたのカードが使用されている」
等の、電話de詐欺と思われる予兆電話(アポ電)が多数発生しています。
また、通信事業者をかたり、
「アプリの利用料が未払いです。」
という内容のショートメールを送信するなど、犯人は、さまざまな手口でお金をだまし取ろうとしています。
お金をだまし取られないために
固定電話機は留守番電話設定にする
このようなメールや封書が届いても、記載されてい る連絡先には絶対に連絡しない
ということを心がけ、不審な電話がかかってきた際には、必ず一度電話を切り、警察や家族等に連絡・相談をしましょう。
スポンサーリンク