避難所情報
愛媛県防災メールです。
久万高原町から以下のとおり発表されました。
久万高原町 避難所情報 :2022年9月18日 大雨警報
補足情報:
10時27分に久万高原町に対して大雨警報が発表されたことにより、12時00分に避難所を開設しました。
13時45分に久万高原町(全域)に対して警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
それに伴い、中組分館・西明神高齢者創作館・西谷分館を14時に追加で開設しました。
16時00分に久万高原町(全域)に対して警戒レベル4 避難指示を発令しました。
大雨及び台風14号の影響により、土砂災害が発生する危険があります。
付近の住民の方は、できるだけ近所の方にも声をかけて、直ちに最寄の避難所へ避難してください。
十分な時間のない方は、近くの安全な建物に避難してください。
(避難世帯数、避難人数は、自主避難を含む)
落合ふれあい館:避難所 開設
(2022/09/18 16:00)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
父二峰小学校:避難所 開設
(2022/09/18 16:00)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
仕七川小学校:避難所 開設
(2022/09/18 16:00)
避難世帯数:1世帯
避難人数:2人
久万中学校:避難所 開設
(2022/09/18 16:00)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
西明神高齢者創作館:避難所 開設
(2022/09/18 14:00)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
西谷分館:避難所 開設
(2022/09/18 14:00)
避難世帯数:2世帯
避難人数:2人
中組分館:避難所 開設
(2022/09/18 14:00)
避難世帯数:1世帯
避難人数:2人
ふるさと創造の館こかげ:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:4世帯
避難人数:5人
柳谷小学校:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:3世帯
避難人数:5人
面河住民センター:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:5世帯
避難人数:5人
美川農村環境改善センター:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:4世帯
避難人数:6人
畑野川小学校:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:4世帯
避難人数:10人
二箆分館:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
直瀬住民センター:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:4世帯
避難人数:5人
久万町民館:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:11世帯
避難人数:19人
黒藤川分館:避難所 開設
(2022/09/18 12:00)
避難世帯数:2世帯
避難人数:3人
中津分館:避難所 閉鎖
(2022/09/18 21:30)
避難世帯数:0世帯
避難人数:0人