安心安全Web

メールけいしちょう

休日も特殊詐欺のアポ電にご用心!
今週も特殊詐欺のアポ電が多数架かってきています。
 アポ電の内容としては、
・区役所の職員を騙り、医療費の還付金が戻ると言って、ATMに誘導し犯人の口座に現金を振り込ませる還付金詐欺
・警察官を騙り、捕まえた犯人があなたのキャッシュカードを持っていた等と言って、自宅に訪れキャッシュカードを騙し取る預貯金詐欺
が多い状況です。
 平日だけでなく、土曜日、日曜日などの休日や、日中帯だけでなく夕方から夜間帯も特殊詐欺の電話が架かってきています。
 電話でお金やキャッシュカードの話が出たら、一度電話を切り、小岩警察署に連絡してください。

 あわせて還付金詐欺被害の防止に向け、「ATMコーナーでの携帯電話の通話をしない、させない」を社会のルールとして広げるため、「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を推進中です。ATMコーナーで携帯電話を使用している高齢者を見掛けた際には、お声掛けと110番通報のご協力をお願い致します。
【問合せ先】小岩警察署

スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク