安心安全Web

ナポくんメール

五條市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!
現在、五條市内で、自宅の電話に、市役所職員を名乗り「お金が入りますが、取引のある銀行はどこですか。暗証番号を教えてください。」等という不審電話がかかっています。これは、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、更に、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。
●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
市役所職員や金融機関職員がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
●『効果抜群!家族を守る防犯電話』
被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク