安心安全Web

ちば安全・安心メール

市役所職員をかたる電話de詐欺予兆電話について
松戸東警察署からお知らせいたします。

本日、松戸市八ケ崎において、市役所保険課をかたり「還付金がある」、「銀行から電話がいく」などと言う、詐欺と思われる電話が架かってきております。
このような電話があっても、絶対に
個人情報や銀行の口座番号を教えたり
お金やキャッシュカードを渡したり
ATMを操作してお金を振り込んだり
しないですぐに電話を切り、警察署に通報してください。

【電話de詐欺被害を防ぐために】
電話de詐欺の被害にあっている高齢者は、「アポ電」を架けた犯人を親族やその関係者などと思い込み、キャッシュカードや現金を渡したり、ATMを操作しています。
高齢者だけの世帯が身近にある方やATMを利用する際に通話しながら操作している高齢者を見かけたときは、注意を促すお声掛けをお願いします。
また、松戸市において対策機器を紹介しておりますのでお問い合わせ下さい。
~問い合わせ先 ネコサポ 0120-5454-25~

【送信元】
千葉県松戸東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク