安心安全Web

ひょうご防災ネット

特殊詐欺水際阻止協力の店(家)登録店による水際阻止情報(9月
9月14日(水)、西宮市甲子園五番町において、特殊詐欺水際阻止協力店である銀行員の積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。
高齢者宅に西宮市役所国民健康保険課職員をかたる電話があり、「還付金の返信がありません。」「還付金が2万3,000円あります。」「ATMに着いたら電話をください。」などと言ってATMに行くよう指示し、現金を払い戻すように装って、お金をだまし取ろうとしたものです。
ご協力ありがとうございました。

ATMを操作してお金が返ってくることは絶対にありません。

【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺

【お願い】
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
●コンビニエンスストアの店員の皆様は、電子マネーを購入しようとする高齢者がいれば、声掛けをお願いします。

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク