安心安全Web

防災ネット あんあん

ニセ電話詐欺で現金手渡し被害!
佐賀県鳥栖警察署からのメールです。

ニセ電話詐欺に注意!(オレオレ詐欺被害100万円手渡し)

本日(9月12日)、鳥栖市内の80歳代の女性方に、県庁職員や医師を騙る者から、息子の入院(喉の出来物)について連絡があった後、息子を騙る者から「財布や通帳を落としたので、お金を貸してほしい」「県庁職員の親族がお金を取りにくる」等との連絡が入り、県庁職員や医師、息子の言葉を信じ、自宅に来た県庁職員の弟を騙る男に現金を手渡したもの。

【警察からのお願い】
〇電話でお金の話があれば、まず「詐欺」を疑うこと
※公的機関の職員が現金を自宅に取りに来ることは絶対にありません。
〇不審な電話やメールは、一人で判断せず、家族や身近な人、警察等に相談してください。
★日頃から家族や職場等で、防犯について話題にして、詐欺被害の防止に努めましょう!
(親族に高齢者の方がいるご家庭は特に注意!!)

鳥栖警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク