【オレオレ詐欺被害発生! 】大垣市内でニセ電話詐欺
本年9月10日、大垣市内の高齢者宅に病院の職員を名乗る男から「息子さんが救急で運ばれてきました。」「喉が痛いということで、喉頭がんの疑いがあります。」などと電話があり、その後、息子を名乗る男から、「病院で携帯電話機と財布をなくした。」「会社に支払うためのお金を用意できるか。」、更に病院の警備員を名乗る男から、「息子さんの財布は見つかったがカードや現金は入っていませんでした。」などと電話があり、その後、息子の上司を名乗る男性が自宅に訪れ、現金を渡し、だまし取られるオレオレ詐欺被害が発生しました。
岐阜県内では、オレオレ詐欺をはじめ、ニセ電話詐欺被害が多発、前兆電話も多く発生しています。十分注意して下さい。
○留守番電話設定や防犯機能付き電話機を活用して直接犯人からの電話を受けないようにしましょう。
○お金に関する電話は家族や警察に相談しましょう。
スポンサーリンク