特殊詐欺警報の発令について
2月8、9日の2日間で、札幌市と帯広市で4件の還付金詐欺が発生し、約750万円の被害が生じています。主な手口として、市役所などの職員を名乗る者から「医療費の還付金がある。」との電話がかかってきたり、金融機関職員や社会保険事務所の職員を名乗る者から「最寄りのスーパーなどへ行き、到着した時点で電話するように」と指示され電話番号を教えられます。その電話番号にかけると、ATMの操作を順次説明され、そのとおりに操作すると振込手続きとなり、現金をだましとられます。ATMで医療費の還付手続きはできません。携帯電話を持ってATMに行けは詐欺です。この様な電話等があったら警察、家族に相談し、詐欺の被害に遭わないように注意しましょう。
スポンサーリンク