安心安全Web

まもめーる

特殊詐欺被害の発生について(佐伯警察署)

先月中旬頃、佐伯市内に住む50歳代の女性の携帯電話機に「ご利用料金について確認がある」等という内容のショートメールが届き、記載された電話番号に電話をしたところ「有料サイトの未納料金があります。電話をつないだままATMに行って下さい。」等と指示されました。その後、複数回にわたり、ATMで相手に指示された口座にお金を振り込み、合計約210万円をだまし取られる被害にあいました。
身に覚えのない料金の請求に関するショートメール等を受信した場合は、すぐに電話をかけずに、詐欺を疑い、警察に相談をして下さい。
佐伯警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク