安心安全Web

メールけいしちょう

リフォーム悪徳商法その1 「瓦、傷んでますよ。」は信じちゃダメ!
皆さんの家に、作業服を着た男性が、「瓦を交換したほうが良いですよ。」「うちの親方が、
屋根がおかしいって言ってます。」等と言って、屋根の修理、瓦の交換を促されたことはないですか。
 それは、悪徳商法です。その後男性は、屋根に上り壊れた瓦の写真を撮り、修理をするように勧めてきますが、高額な金額を要求されてしまいます。
 対処方法は二つです。一つ目は、「玄関を開けずに断る。」です。
 居座るようなら110番してください。
 二つ目は、「顔見知りの業者を作る。」です。親族や友人、知人を介して、業者を紹介してもらえば、知らない業者に声をかけられても断りやすくなるでしょう。
 町会や自治会、近所のみなさんで、情報を共有し、力を合わせて防犯意識を高めましょう。
【問合せ先】調布警察署 (内線6554)

スマートな防犯対策を。
警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク