不審なメールが届いたら♯9110に電話を!!
8月29日、今金町居住の方の携帯電話に、携帯電話事業者を名乗る者から動画サイトの未納金があるという内容のメッセージが届きました。
突然のメールに驚き、メッセージに載っていた電話番号に電話をすると、携帯電話事業者を名乗る男から「動画サイトの未納金が49万8千円ある。」「今日の午後3時までにお金を振り込んでくれれば裁判を取り下げられる。」「総務省被害者制度を利用すると、金額の95パーセントを国が負担してくれる。」などと説明され、キャッシュカードを持ってコンビニに向かうように指示されましたが、メッセージを受けた方は不審に思い警察に相談したので、お金を取られる被害はありませんでした。
携帯電話に不審なメッセージが届いた場合には、メッセージに載っている電話番号に電話する前に【詐欺電話がきたら♯9110】を合言葉に、すぐに警察や家族に相談して、詐欺を未然に防止しましょう。【配信:せたな警察署】
スポンサーリンク