安心安全Web

広島県警メール

【福山北警察署】「ウイルスに感染した」!サポート詐欺に要注意!~電子マネーで支払わないで~
【メール内容】
先日,福山北警察署管内にお住まいの方が自宅のパソコンを使用していたところ,画面上へ突然「ウイルスに感染した。電話番号●●●●」などと表示され,電話番号へ架電すると,
「修理代が必要。近くのコンビニで電子マネーカードを購入し番号を教えて。」
と指示され,その指示に従った結果,特殊詐欺の被害に遭っています。
「ウイルスに感染した。」などと嘘をつき,お金を請求するのはサポート詐欺という特殊詐欺の一種です。
困ったときは焦らずに,一人で解決しようとせず,周りの誰かに相談してください。

★防犯ポイント★
○「即断」より「相談」!一人で判断せず周りの人に相談しましょう。
○身に覚えのない料金を請求されても,すぐに判断せず,よく確認をしましょう。
○カタコトの日本語や「電子マネーで支払って」は詐欺を疑いましょう。

※防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録も薦めてください。
※広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。

福山北警察署:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク