安心安全Web

いせはらくらし安心メール

家にお金を取りに来る人は「詐欺師」と思ってください
高齢者を狙った詐欺の電話が、市内全域でひんぱんにかかっています。
「自分は大丈夫」と思っていた人が被害にあっています。
過信は禁物です。
対策をしっかりととり、絶対に詐欺にあわないでください。

【対策方法】
◆常に留守番電話機能を設定しておく
◆迷惑電話防止機器を利用する
◆電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談する
◆電話をかけてきた家族に自分から電話して確認する
◆事前に家族の合い言葉を決めておく
◆個人情報や暗証番号を教えない
◆公的機関の名を出されても信用しない
◆ATMに誘導されたら詐欺と判断する

神奈川県警察
~特殊詐欺被害防止対策スローガン~
『私たちはダマされません!』

担当:市民協働課交通防犯対策係

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク