安心安全Web

ちば安全・安心メール

【注意】ニセ息子・ニセ防犯協会あらわる!親族や防犯協会を騙る詐欺の電話が掛かってきています!
本日我孫子市内(緑地区、つくし野地区)において、
息子
を騙り
カバンを忘れてしまい、仕事で400万円必要
や防犯協会を騙り
防犯協会です、〇〇さんですか?
等という詐欺の前兆電話がかかってきています。
詐欺師は息子や防犯協会の名前を悪用して、皆さんを安心させて騙そうとしてきています。
詐欺師は、得た情報を悪用し、更なる詐欺の標的にして、最終的には現金やキャッシュカードをだまし取ろうとしてきます。

※ 市役所、警察及び金融機関がATM機を操作させたり、現金やキャッシュカードを預かることはありません。
※ 市役所や警察が非通知又は携帯電話機を使用して連絡することはありません。
このような電話が掛かってきたら警察に通報してください。

被害防止対策
●留守番電話に設定しましょう。
(不審な電話に出なくてすみます。)
●迷惑電話対策サービスを活用しましょう。
(呼び出し音を鳴らさずブロックしましょう。)
●警告・通録音話機能を活用しましょう。

【送信元】
千葉県我孫子警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク