南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年1月18日(月)~1月31日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数47件
〇空き巣(不在の家屋に浸入して窃取する手口)3件(中村町1丁目、永田東1丁
目、三春台)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)5件(通町4丁目、永田南1丁目、新川町5丁
目、永田みなみ台、日枝町2丁目)
〇オートバイ盗(オートバイを窃取する手口)3件(別所1丁目、若宮町4丁目、永
田北2丁目)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)3件(六つ川1丁目(2
件)、睦町1丁目)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)6件(六つ川3丁目
(2件)、真金町2丁目、三春台、永田台、中村町4丁目)
〇ひったくり(携帯している金品をひったくる手口)2件(山王町2丁目、真金町2
丁目)
〇特殊詐欺2件(平楽、蒔田町)
〇その他23件 その他の窃盗(17件)、器物損壊(1件)、公務執行妨害(1
件)、住居侵入(1件)、傷害(3件)
★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 3件 被害額 1、950万円
オレオレ詐欺 3件 被害額 1、950万円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【南区の被害件数 県下上位(未遂を除く)】
今年に入って、既に3件の振り込め詐欺が発生しています。
連日、南区内には、息子や孫等を装った犯人から騙しの電話がかかってきています。
電話でカバンを置き忘れた話が出たら詐欺!
電話でお金の話が出たら全て詐欺だと思ってください。
騙されないための決め手は「撃退電話」
2 振込め詐欺の前兆電話は、連日かかってきています。
(1)清水ヶ丘
自宅の架設電話に「オレだけど、会社で郵送先ミスしちゃって。今イケダ部長と一緒
にどう補填するか検討している。」という前兆電話がありました。
(2)清水ヶ丘
自宅の架設電話に「ヒロだよヒロだよ」と孫を装う前兆電話がありました。
この手口は、家に行く等の世間話をした後、後刻、会社のお金が入ったカバンを喫茶
等に置き忘れ、その会社のお金を補填する名目で、上司や部下が家にお金を取りにく
る手口です。
3 オートバイ盗が多発しています。
南区内でオートバイが盗まれる事件が多発しています。
狙われているオートバイは、特定のメーカーのスクーター型125ccです。
今年に入りすでに、ひったくりが2件発生していますが、犯人が逃走に使ってい
るオートバイもそのメーカーのオートバイです。
オートバイが盗まれないように、エンジンキーを抜くだけでなく、U字ロック等
で二重ロックしましょう。
またオートバイ付近をうろうろする不審者がいたら南署に通報してください。