安心安全Web

目黒区メールマガジン

目黒区モバイルニュース(2016年2月5日)
―お知らせ―
■臨時福祉給付金の申請期限は2月26日(消印有効)です。27年度の住民税(均等割)が非課税のかたが給付対象です。ただし、住民税(均等割)が課税されているかたの扶養親族等や生活保護を受けているかたなどは対象外です。ご質問・ご相談は、臨時福祉給付金専用ダイヤル(電話番号)にお問い合わせください。なお、給付対象者と思われるかたで、申請書が届いていない場合はご連絡ください。問合せ先 臨時福祉給付金課(電話番号 )

―催し物―
■目黒区美術館で「気仙沼と、東日本大震災の記憶展リアス・アーク美術館 東日本大震災の記録と津波の災害史」を開催します。東日本大震災の発生から5年。震災を風化させることなく、友好都市である気仙沼市の復興を引き続き支援していくため、復興支援事業として気仙沼市のリアス・アーク美術館と連携した展覧会です。開催日時2月13日から3月21日。10時から18時(入館は17時30分まで)。月曜日休館(3月21日は開館します)。観覧無料。問合せ先 目黒区美術館(電話番号 )

―講演・講座―
■めぐろシティカレッジ第22回受講生を募集します。めぐろシティカレッジは、区民の生涯学習に貢献し、生活・文化に寄与することを目的として実施している生涯学習講座です。基本講座である「目黒学」をはじめ、3つの講座を企画しました。興味のある講座がありましたら、3月9日までにお申込みください。定員、受講料など、詳細はお問合せいただくか、ホームページをご覧ください。問合せ先 生涯学習課(電話番号 )

―PC版ホームページなどのリンクはこちら―
■臨時福祉給付金の申請期限は2月26日(消印有効)です
■目黒区美術館「気仙沼と、東日本大震災の記憶展リアス・アーク美術館 東日本大震災の記録と津波の災害史」
■めぐろシティカレッジ第22回受講生を募集
■目黒区公式ホームページ(パソコン)はこちらから
■目黒区携帯サイト(携帯電話)はこちらから
■目黒区公式ツイッターはこちらから

★目黒区モバイルニュースは月3回(原則として、5日・15日・25日)に配信します。次回の配信は、2月15日です。
★このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。
★配信停止・登録内容変更はこちらから
(パソコン用)
(携帯用)
★発行 目黒区広報課 電話番号

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク