発熱等の症状がある場合の相談について
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴い、医療機関の受診を希望される方が非常に多くなっています。
神奈川県ホームページに新型コロナウイルスに感染したと思われる場合の対応について掲載されていますのでご確認ください。
発熱等の症状がある場合で受診を希望される場合は、下記のどちらかで医療機関の受診をお願いします。
●かかりつけ医に相談する
●新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル(0570-056774)に電話し、受診可能な医療機関があるか相談する
現在、感染者の急激な増加により専用ダイヤルに電話が繋がりにくい状況になっています。また、当日に受診できない場合もございます。医療機関を受診されるまでは自宅で安静にしてお過ごしいただくようお願いいたします。
市販の抗原定性検査キットで新型コロナウイルスの陽性となった場合には、下記も選択可能です。
●医療機関は受診せず自主療養を行う
発熱等の症状が出た場合の相談先やコロナウイルス感染症の陽性になった場合について、市ホームページにも掲載しておりますので、体調が優れない場合の参考にしてください。
■発熱等の症状がある場合は
■新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者になった場合は
■ 注意 ■
リンク先のホームページを開く際のパケット通信料は、利用者様のご負担になりますのでご注意ください。
こちらのメールはカテゴリに関わらず、いせはらくらし安心メールに登録されているすべての方に配信しています。
担当:健康づくり課
スポンサーリンク