安心安全Web

ゆっぴー安心メール

ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺の前兆電話)
2月3日(水)、合志市の高齢者宅に「息子を騙った振り込め詐欺の前兆電話」があっています。
犯人は、「首の周りに腫れ物ができた。明日病院へ行く。また病院に行ってから電話するから午前中は家にいて。」等と話した後、仕事で使っているという携帯電話の番号を高齢者に登録しておくよう伝えています。
幸い、息子に確認し、振り込め詐欺の前兆電話であることが分かりました。
今後、同様の電話がかかってくるおそれがあります。
このような電話があった場合は
・ 電話でのお金の話は、振り込め詐欺と疑う
・ 1人で考え込まず、家族、警察に相談する
・騙された振りをして、警察に通報する
等、被害に遭わないように注意をお願いします。
大津警察署生活安全課()

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク