安心安全Web

君津市メール配信サービス

【自主避難所を開設しました】
前線や湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になっており、局所的に雨脚が強まる可能性があるため、本日18時に以下の避難所を自主避難所として開設しました。

避難する際は、飲料水や食料のほか、新型コロナウイルス感染症を踏まえ、マスクや体温計等、各自で必要となる非常持出品を持参して下さい。

◆開設している避難所

◆福祉避難所について
福祉避難所とは、一般避難所で過ごすことができない、車いすの方や重度の障害がある方等、特別な配慮が必要な方を受け入れる避難所です。
感染症対策のため受け入れ人数に制限があることから、状況によっては他の避難所をご案内する場合があります。

避難の際には以下の点にご留意ください。
・医療や介護サービスの提供はできません。
・介助等については、ご家族のご協力をお願いします。
・なるべくご自宅でお使いの毛布・マット・クッション等をお持ちください。

◆「難」を「避ける」ための避難の考え方
多くの住民が避難する避難所は、「3つの密」になりやすく、感染症が拡大する恐れがあります。市が開設する避難所だけではなく、可能な場合は、親戚や友人宅への避難も検討してください。
なお、自宅の2階等に避難すること(垂直避難)が有効な場合もあります。既に状況が切迫しており、外に出ることが危険な場合は、崖から離れた2階以上の部屋に移動しましょう。

危機管理課


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク