労働やまがた No.612 【2月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.612 2016.2.1発行
【山形県商工労働観光部 雇用対策課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
平成28年4月1日よりWEB「労働やまがた」のURLが変わります!!
URL変更後は、平成28年3月1日発行までのメルマガのURLからWEB
ページに直接アクセスが出来ませんのでご了承願います。
なお、URL変更後の「労働やまがた」にも過去の掲載が残りますので、
引き続きのご愛読よろしくお願いいたします。
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】山形県就職情報サイトを開設しました!
┣「地域で学ぶ・県土を支える!建設産業と若い人材の魅力発信フォーラム」
┃ ~山形県立産業技術短期大学校土木エンジニアリング科(仮称)
┃ 学科説明会~
┣「2016やまがた産業・企業・就職ガイダンス」を東京都内で開催!
┣産業技術短期大学校(山形校・庄内校)卒業研究発表会のご案内
┣HP「やまがた労働情報」をご活用下さい!
┣首都圏等からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┗やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
◆特 集◆
┗「勤労青少年ホーム」と「働く婦人の家」のご紹介
◇今月のひと◇
┗株式会社ジョインセレモニー パレスグランデール
常務取締役 武田 靖子 さん
◆募集◆
┣「看護師等職場説明会」開催のお知らせ~参加病院追加募集中!
┗「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┣「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
┃ 表彰式の開催について
┣男性相談(男性ほっとライン)のご案内
┗あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?
◆編集後記◆
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●山形県就職情報サイトを開設しました!○●
県内のがんばる企業の情報発信を行い、県内企業の認知度向上と就職促進
を図ることを目的として、Webサイトを開設いたしましたのでお知らせ
いたします。
【詳しくはこちら】→
○●「地域で学ぶ・県土を支える!建設産業と若い人材の魅力発信フォーラム」
~山形県立産業技術短期大学校土木エンジニアリング科(仮称)
学科説明会~○●
山形県における建設産業の魅力や重要性を発信するフォーラムを開催します。
工業高校生による活動報告や建設産業の魅力についての講演、県立産業技術
短期大学校土木エンジニアリング科(仮称)の学科説明会等を予定しており
ますので、ぜひご参加ください。
【詳しくはこちら】→
○●「2016やまがた産業・企業・就職ガイダンス」を東京都内で開催!○●
県内へのU・Iターン就職を支援するため、3月20日(日)に東京でガ
イダンスを開催します。
首都圏において山形県内企業の説明を受ける絶好の機会です!
ぜひご参加ください。
【詳しくはこちら】→
○●産業技術短期大学校(山形校・庄内校)卒業研究発表会のご案内○●
今春卒業を控えた同校の訓練生による卒業研究発表会が開催されます。
これまでの訓練の集大成であり、今年も専門分野毎に多様なテーマの発表
が予定されています。企業の方々はじめ、広く県民の皆様も、ぜひ足をお
運びください。
【詳しくはこちら】→
○●HP「やまがた労働情報」をご活用下さい!○●
HP「やまがた労働情報」では、労働関係制度や各種助成金の紹介、労働
相談の内容をQ&A形式で掲載しています。
働くみなさんや事業者の方々にとっても役立つ情報が満載ですので、ぜひ
ご活用下さい。
【詳しくはこちら】→
○●首都圏等からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●
山形県東京事務所内にある山形県Uターン情報センターを利用されている
方に対して、当センターが発行した紹介状により、山形県内で実施される
企業の採用面接を受けるために要した交通費の一部について助成します。
【詳しくはこちら】→
○●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●
県内企業からの求人と山形県へのU・Iターン希望者双方から情報を登録
していただき、マッチング支援を行っています。
まずは、お電話又はメールでお問合せください。
TEL:(山形県企業振興公社内)
メール:
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■「勤労青少年ホーム」と「働く婦人の家」のご紹介□■
あなたの町の「勤労青少年ホーム」「働く婦人の家」をご存知ですか?
「勤労青少年ホーム」では、おおむね30歳までの勤労青少年を対象に、レ
クリエーションやクラブ活動などを通して、相互交流を行っています。
「働く婦人の家」では、各種講座の実施、レクリエーションなどを通して
働く女性を応援しています。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●株式会社ジョインセレモニー パレスグランデール
常務取締役 武田 靖子 さん○●
山形県では、女性の活躍や男性の家事・育児への参画促進など、男女が共
に仕事と子育てを両立できるよう平成27年12月10日に「やまがた企
業イクボス同盟」を設立し相互に連携しながら、ワーク・ライフ・バラン
スの普及拡大を進めていく取組みを始めました。
この度紹介させていただく、株式会社ジョインセレモニーパレスグランデ
ール(以下、「パレスグランデール」という。)は、「やまがた企業イク
ボス同盟」に加盟しているだけでなく、全国規模で展開しているNPO法
人ファザーリングジャパンの「イクボス中小企業同盟」に山形県の企業で
唯一加盟しています(平成28年2月1日現在)。
常務取締役としてイクメン・イクボスの普及に取り組まれる武田さんにお
話を伺いました。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■「看護師等職場説明会」開催のお知らせ~参加病院追加募集中!□■
平成28年4月2日(土)に、就職活動中の看護学生やUターン希望の看
護職との面談スタイルの職場説明会を山形テルサで開催します。
あなたの病院の特徴や卒後研修内容、採用条件などを広くPRしてみませ
んか?
【詳しくはこちら】→
□■「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!□■
「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用できるほか、県
がホームページ等を通じて企業名や取り組み内容などを紹介することによ
り、企業イメージ向上が期待できます。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〓いきいき企業各種情報〓
○●「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
表彰式の開催について○●
仕事と生活の両立のための職場環境整備などに積極的に取り組む「ワーク・
ライフ・バランス優良企業」として、「株式会社きらやか銀行」、「株式
会社プレステージ・インターナショナル 山形BPOガーデン」を決定し、
表彰式を開催しました。
【詳しくはこちら】→
○●男性相談(男性ほっとライン)のご案内○●
男性だからといって一人で仕事や人間関係の悩みを抱え込んでいませんか。
山形県男女共同参画センターチェリアでは「山形いのちの電話」の協力を
いただき、男性相談員を配置して「男性だけが相談できる専用窓口」を設
置しいますのでぜひご利用ください。
【詳しくはこちら】→
○●あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?○●
山形県教育委員会では、事業所等を訪問して「家庭教育出前講座」を実施
しています。家庭の安定は、事業所の皆様がいきいき働くための活力にな
ります。みなさんの事業所でも、子育てや家庭教育について考える場を設
けてみてはいかがでしょうか。
なお、講座の依頼等の詳細については、お近くの教育事務所(社会教育課)
にお問合せください。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今年は暖冬かと思われていましたが、ついに本格的に冬の季節となりました。
山形でもノルディックスキーのW杯ジャンプ女子蔵王大会が開催されるなど
ウィンタースポーツが活気を帯びてきました。
私は先日、小学生の時以来のスケートに挑戦したのですが、イメージではス
イスイーと滑れているのに、実際滑ってみると何回も転んでしまい、恥ずか
しい思いをしました。
今年は何回もスケートに行って人並みに滑れるようになろうと決意したとこ
ろです。
冬は雪が多く、家にこもりがちですが、みなさんもウィンタースポーツを楽
しんでみてはいかがでしょうか。
最後に大変寒い日が続いておりますので、お身体に気をつけてくださるよう
お願いいたします。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
バックナンバーはこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.612
┏┏ 発行:山形県商工労働観光部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★