還付金詐欺に注意!
今日(1月28日)、手稲区内の高齢者宅に、手稲区役所職員を名乗る男から「医療費の差額が戻る手紙が来ていませんか、今月末が期限切れで以後は社会保険庁の方へ回ります。」との電話があり、不審に思った高齢者が「電話番号を確認します」と告げたところ、一方的に切られる不審電話がありました。その他にも同様の不審電話の相談を受けています。還付金詐欺は、医療費などの払い戻しなどを理由に、ATMに誘い出し、犯人の電話指示でATM操作をすることにより、犯人の口座にお金を振り込んでしまうというものです。ATM操作では還付金は受け取れません。相手が『還付金』、『ATM』と言えば、詐欺を疑ってください。また、このような電話がきたときは、迷わず警察署に相談してください。配信:手稲警察署
スポンサーリンク